fc2ブログ

Here`s looking at you,kid

浜田省吾さんのこと。自分の好きなもの。日々想うことを...

黒ネコのB面  

夕日2012-06-23

雲の多い日でしたけど、夕方は心地よい風が吹いていて気持ちよかった。










黒ネコ。飼い猫のようです。

黒猫

幼少の頃、「黒ネコのタンゴ」のレコードが家にあった。当時ヒットしていた。

私は、イマイチ好きじゃなかった。むしろB面の「ニッキ・ニャッキ」のほうをよく聴いていた記憶がある。

「ニッキ・ニャッキ」嫌いなものなら何でも消えちゃう秘密の言葉。嫌な過去を消したいなぁ・・・




劉 哲志さん  

わたしは今、西武池袋線沿いに住んでます。生まれてしばらくは西武新宿線沿いに居たこともあります。

     西武線

浜田さんのアルバム「君が人生の時」に「恋の西武新宿線」って曲があります。愛奴のファーストアルバムに入って

いるのですが、浜田さん自身はアルバムの中でも好きな曲だと”浜田省吾辞典”に書かれていますね。

さて数年前のことですが、浜友の誘いで、あるミュージシャンのステージを観にいきました。

そのミュージシャンとは、劉哲志さんです。(元愛奴の山崎貴生さん)

浜田さんがらみの興味本位ではありましたが、何度かライブを聴きました。劉さんお酒もお好きなようで一献、交えたことも

ありました。とても腰の低い良い人です ^^

ここのところ浜田さんのツアーに集中しておりますが、落ち着いたらまた会いに行こうと思います。




      

劉さんのホームページ
http://www.voicefactory.com/ryu/

この店で出会いました。

立川「農家」
http://nouka2003.web.fc2.com/

カラオケで歌ってほしい、ほしくない曲  

「男性にカラオケで歌ってほしいミスチルの曲は何?」というアンケートで『抱きしめたい』が1位となった。

「男性にカラオケで歌ってほしくないミスチルの曲は何?」にも、この『抱きしめたい』は2位にランクイン。

ソースはこちら


カラオケ、しばらく行ってませんねぇ。本人が歌いたい曲を歌うのが一番だと思いますがねぇ。

ミスチルは最近出したシングル、DVD、BDが3冠でした。精力的に活動してますね~。

ちなみに、ミスチルは歌わないですけど、アルバムやシングルは何枚か買いました。

私の好きな曲は『HERO』です。

ミスチルHERO






今まで誰かのヒーローになった事なんて、ないな・・・

ホイットニー・ヒューストン急逝  

奇しくもグラミー賞の授賞式の前日の悲報でした。

私と同じ年齢です。人の最期は本当にわからないもんです。

思い出します、スーパーボウルの国家斉唱。かっこよかったし、凄かったなぁ。

グラミー6度の歌姫に合掌です。






TBSラジオ 音楽番組ヒストリー  

TBSラジオ開局60周年の企画で音楽番組を振り返る「音楽番組ヒストリー」を聴きました。

80年代の「SURF&SNOW」が紹介されていました。よく聴いた番組でしたね~懐かしいです。

杉 真理さんの♪「Key Station」が流れたので思わず「おっ!」でした。杉 真理さんで思い出すのは

♪「バカンスはいつも雨」ですかね、チョコのCMでした。でもウィスキーのCMで流れている♪「ウィスキーが、お好きでしょ」

の作曲をしていたのは知りませんでした。さわやかな歌声が印象的です。

いろんな人への楽曲提供も多く、すばらしいアーティストですよね。

さて日付も替わり、クリスマス・イヴになりました~!

「メリー・クリスマス」^^



国王 VS 女王  

先週の土曜、福山雅治さんのラジオ番組のゲストに中島みゆきさんが出ていた。

ラテ欄には、ラジオ国王VS女王と書かれていた。

おもしろいと思ったエピソードは福山さんが他人の書いた台詞や歌詞はよく憶えられるが、

自分で書いた詩はライブ等で時々間違えてしまうと。

なぜなら、曲を完成するまでには、たくさんのボツになった歌詞があるので、ごっちゃになる事があるって。

でも、ライブの時はモニターに歌詞が出ているようですが。

この意見に中島さんも大いに共感されていまいた。

TBSのドラマ「南極大陸」の主題歌を書き下ろされた。

曲はいかにも中島みゆきって感じですね。ドラマも観ましたがキムタクはどこまで行ってもキムタクだなぁと...

とにかく、シンガーソングライター中島みゆきさんは、one and onlyな存在であることは間違いないと思います。





 

稲山亜紀  

稲山亜紀さん。女性ボーカル、シンガーソングライターです。応援してます!
稲山亜紀 トウメイウロコ
NEWミニアルバム ”トウメイウロコ ”




              
 

オフィシャルサイト

ジャスティン・ビーバーとギターと私  

先日、姪の誕生日に顔を出した。

へたなギターで浜田省吾さんの”Happy Birthday Song" を歌った。

姪は、私の歌ではなく持ってきたギターに食いついてきた。

彼女は中学生、ジャスティン・ビーバーにぞっこん。最近のコンサートも観に行ったようだ。

私は、ただのアイドルかと思っていましたが、ギターやドラムを演奏できるミュージシャンのようです。

彼女は「誕生日のお祝いに、1ヶ月だけでもいいからギターを貸してほしい!」と懇願してきた。

プレゼントしちゃいましたね。

子供のキラキラした、まなざしには敵わなかった。もうあんな目にはなれない自分。老眼の影が忍びよってきているし。。。



TATSURO YAMASHITA  

8月に、山下達郎さんのニューアルバムが出るようです。



19、20歳の頃、夏になると友人達とよく車で湘南や伊豆へ行った。

車の中は、山下達郎さんの "COME ALONG" が流れていたのを思い出す。

今でも、映画、ドラマ、CMで山下さんの曲を耳にする。いまだ衰えぬ活躍振りですね。

”潮騒”という曲を聴くと、今でも淡い記憶が甦る。

さて、山下さんは過去、浜田省吾さんの曲をカバーした事があります。二人は交流があるようですね。

これからも、活躍し続けてほしいアーティストの一人です。

          









Billy Joel  

海外のアーティストからも応援メッセージが届いています。

洋楽はそこそこ聴きましたが、ビリー・ジョエル好きですねぇ。。


次の来日が待ち遠しいです。。。