Here`s looking at you,kid
浜田省吾さんのこと。自分の好きなもの。日々想うことを...
今宵はカレーライスとビール。夏季限定のGOLDEN CURRY 「バリ辛」。悪くない。
夏季限定と云わず通年で扱ってほしい。
さてプロ野球、交流戦に入った。我らがジャイアンツ、初戦のロッテに勝ち越した。
貯金を増やし阪神タイガースに迫ってほしい。
そんな、台風が気になる晩酌でした。6月が始まる。。。
今宵は本鮪で温感。悪くない。
さて、ゴールデンウィーク。浜田省吾さんファンのオフ会に参加。
久しぶりだったので楽しくて楽しくて!で、呑んで呑まれて呑んで醜態を晒してしまった…
後半から記憶を無くし、何処をどうやって帰ったものか…
猛省。参加された皆さんに御免なさいです…
浜田省吾さんの映画を観た。「Shogo Hamada A PLACE IN THE SUN at 渚園」
1988年、5万5千人を動員した野外ライブ。35年前の浜田省吾さんに感動。
そんな、還暦を迎えた5月の晩酌でした。
還暦と云えば赤いちゃんちゃんこ。そんなの無いので、むか〜し赤いシャツ姿で歌う小生の写真をアップ。
5月が終わる。。。
私のところの神社に参詣。高く泳ぐや鯉のぼり。
汗ばむ初夏の頃。今宵はロックのバーボンで飲る。悪くない。
さて、浜田さんの映画が公開されました。渚園、5万5千人のオーディエンス、1988年。
何故に行かなかったのかを悔いながら、映画館での出会いと熱気を楽しみにしています。
そんな、薫風とTシャツの日の晩酌でした。。。
ゴールデンウィーク。孤独のオジサンには、ほとんど予定がない。が、ないわけでもないが。
今日は隣街までテクテク散歩。志村けん殿に御挨拶。和菓子処で饅頭を買う。
夜は適当なつまみでビールとバーボンで飲った。
熱い胃袋に〆は冷やし中華。チャーシューとキュウリだけだが悪くない。
そんな我らがジャイアンツの大逆転勝利で気分の良い宵でした。。。

今宵は鶏レバーのソース炒め。鶏レバーを塩コショウと中濃ソースで炒めた。悪くない。
中濃ソースが合わないようで意外と合う。
さて、今日いつも行くスーパーで不愉快な事があった。
セルフレジで会計をしようと思ったら店員がルート通りに並んでいたか?と問いかけてきた。
つまり横入りでもしたかのような疑いをかけられた。ちゃんと並んで順番通りレジに付いたんだけどねぇ・・・
唖然である。こんな事があるのか・・・と店を後にしたが気分は悪い。
でも我らがジャイアンツの連勝で気分は少し良くなったが・・・
そんな、ちょいとヒンヤリする宵の晩酌でした。。。
今日で浜田省吾さんソロデビュー47周年です。おめでとうございます。
カキフライ、もみじ饅頭。酒は広島の「加茂鶴 純米酒」で飲る。悪くない。
ファンになって約40数年、今も夢中で追いかけてる。
そんな、秋からはツアーも始まるし俺自身も元気でいなきゃと思う晩酌でした。心身ともに。。。
我らがジャイアンツ、またまた最下位転落。レギュラーが固定しない日々。どうしたものか...
首位に浮上したのは広島カープ。ジャイアンツがダメならカープ優勝でもいいよ^^;...
さて、今日で熊本地震から7年。早いものです。私が九州で唯一訪れたのが熊本県。
熊本ラーメン、馬刺しに辛子レンコン。美味かったな。熊本城の復旧は2052年!?もっと早く出来んかな...
そんな、選挙カーからの声が響き始めた春時雨の晩酌でした。。。
朝、雨。予報通り。食事してから白髪染め。
我らがジャイアンツ勝つ。最下位脱出。連勝しなきゃな...
夕方の訪問者は新聞の勧誘。丁重に断った。
巨人は勝ったが、テロ事件もあり複雑。
そんな、芋焼酎の湯割りがしみた春雨の晩酌でした。。。
我らがジャイアンツ、最下位転落。2018年6月9日以来5年ぶりらしいです。
「まだ始まったばかりだ」なんて云っていられないかもなぁ...
明日の東京は雨。デーゲームチラチラ見ながら読書かな。
そんな、まだまだ燗酒がしみる春靄の晩酌でした。。。